この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

8月のねっこ、キャンプ報告(改)

2016年08月01日

毎日暑いねー!
ギリギリの投稿ですみません。8月の予定です。
2日、お寺でプールとスイカ割り!
9日、愛郷の森の川で川遊び(*^^*)
川遊びに200円かかります。
おにぎりやお茶の他に、水着や浮き輪、着替えやタオルも忘れないでね。
☆同じ日にぐるりの家でいのちのお話があります。
年長、低学年対象ですが興味ある方はチェックしてね。予約いります。
16日、お盆休み。
23日、愛郷の森で川遊び!
川遊びに200円かかりまーす。駐車場が混むかもしれません。
暑さ、虫、対策を万全に。
川での危険性も考えて、無理のないように。

注)アロマグッズ作りは、23日から30日に変更!
30日、お寺でアロマグッズ作り。お寺に遊びに来てくれても、アロマグッズ作りに参加してもしなくてもいいよ〜。
人数の把握のために、参加したい方はタカダまでメールでお知らせください。

アロマグッズ作りの内容です。
クリームやスプレーなどが作れます。
入れる精油によって、
クリームは、かゆみに、美肌に、おむつかぶれに、あと、アトピーに。
スプレーも、熱中症予防、美肌、虫除け、虫刺され、
あと、すきな香りで癒し、手指消毒などと、なんでもあり➰な物を作りましょー。
材料費に300円から800円くらいかかります。精油によって値段もまちまちなんだそうです。
30日にアロマ作りは変更になりました!
お間違いなく。

さてさて、お次は毎年恒例の、夏休み愛郷の森でのキャンプ!
おかげさまで楽しい二日間となりました(#^.^#)









川遊びでは、ちびっ子たちは水に戯れ、


小学生組は水中生物つかみに夢中(*^^*)










あっつ〜い一日だったので、川のヒンヤリが身体にしみます♪( ´▽`)
オニギリ、スイカやオレンジ食べて、元気モリモリ。

コテージにうつってからも、子どもたちは休む暇なく、お手伝いや遊び、食べることに忙しいですよ〜!





かき氷にトウモロコシに、バナナシェイクに!皆さ〜んカレー食べられますか⁈










スイカ割りはチビちゃんも参加したよ。
夜は花火に、またまた虫掴みに!

今回なによりありがたかったのは火おこし、虫掴みに付き合ってくださった男性陣の存在(≧∇≦)
おかげさまで、明るいうちにカレーが食べられ、小学生のお兄ちゃんたちの虫掴みへの熱い思いも叶えることができました。
ありがとうございました!



参加してくれたみなさんありがとう!
野菜をたくさんいただいた、渡辺農園さんありがとう!
これなかった人も来年は是非来てねー(*^^*)





  


Posted by 木のねっこ at 17:40Comments(0)活動予定