森案内 報告
2013年09月19日
先日の森案内に参加してくれた皆さん、お疲れさまでした。
というのも、、、蚊が!!すごかったですねー(笑)
蚊のお母さんは暑い夏が終わった今、ガンガンとびまわって
ごはんを探しているのだそう、、、今までにない蚊の大群でした。
河辺生き物の森は10月ごろからは毎日のように小学生たちや
お客さまでいっぱいだそうで、今のうちに案内してもらおうと計画したのです。
とっても楽しかったんですが、来年度はもう少し涼しくなってからのほうがよさそうですね。
さて、今回も飛び入り参加の方もいてたくさん参加してくれました。

スタッフの後に続いていきます。
この実は公園でもよく見かけますよね。

センダンという実で、なんとビックリなことに
幼児は4粒くらい食べると死に至るほど危険な実だそう。
触って遊ぶのは大丈夫ですが口に入れないように注意です。
少し歩くだけでもこれはなんだろう?と子どもも大人も立ち止まります。

そのたびにスタッフの方は丁寧に詳しく説明してくださいます。
この日は台風の後でたーくさんどんぐりが落ちていました。
見つけて、触って、ポケットに入れて、、、


どんぐりはリスのごはんだから持って帰るのは1人10こまでね。

もう彼岸花も咲いています。

広場に出ると、足元にはバッタやコウロギがピョンピョン♪

こんなに大きいの捕まえたよ。

触ってみー♪

ちっちゃいカナヘビも触ってごらん♪

子どもが虫を触っているとギュッと握ったりして死んでしまうことよくありますよね。
でもどんな加減で持ったらいいのか触って捕まえてだんだんわかるんです。
子どもの手の中で天国へ行ったたくさんの虫さんたち。。。
ごめんね。 そしてたくさんのことを教えてくれてありがとう。
この葉っぱよく見ますね。

これで10円玉をこするとピカピカになりましたよ。
かじると酸っぱさがありました。
蚊の大群から逃れ、お昼ごはん♪
森のことはもちろん、何でも博士みたいに答えてくださったスタッフの方。
ありがとうございました。

次回、9月24日火曜日は日野の畜産センターへ行きます。
10時に現地集合ですので、参加される方は連絡お願いします。
というのも、、、蚊が!!すごかったですねー(笑)
蚊のお母さんは暑い夏が終わった今、ガンガンとびまわって
ごはんを探しているのだそう、、、今までにない蚊の大群でした。
河辺生き物の森は10月ごろからは毎日のように小学生たちや
お客さまでいっぱいだそうで、今のうちに案内してもらおうと計画したのです。
とっても楽しかったんですが、来年度はもう少し涼しくなってからのほうがよさそうですね。
さて、今回も飛び入り参加の方もいてたくさん参加してくれました。

スタッフの後に続いていきます。
この実は公園でもよく見かけますよね。

センダンという実で、なんとビックリなことに
幼児は4粒くらい食べると死に至るほど危険な実だそう。
触って遊ぶのは大丈夫ですが口に入れないように注意です。
少し歩くだけでもこれはなんだろう?と子どもも大人も立ち止まります。

そのたびにスタッフの方は丁寧に詳しく説明してくださいます。
この日は台風の後でたーくさんどんぐりが落ちていました。
見つけて、触って、ポケットに入れて、、、


どんぐりはリスのごはんだから持って帰るのは1人10こまでね。

もう彼岸花も咲いています。

広場に出ると、足元にはバッタやコウロギがピョンピョン♪

こんなに大きいの捕まえたよ。

触ってみー♪

ちっちゃいカナヘビも触ってごらん♪

子どもが虫を触っているとギュッと握ったりして死んでしまうことよくありますよね。
でもどんな加減で持ったらいいのか触って捕まえてだんだんわかるんです。
子どもの手の中で天国へ行ったたくさんの虫さんたち。。。
ごめんね。 そしてたくさんのことを教えてくれてありがとう。
この葉っぱよく見ますね。

これで10円玉をこするとピカピカになりましたよ。
かじると酸っぱさがありました。
蚊の大群から逃れ、お昼ごはん♪
森のことはもちろん、何でも博士みたいに答えてくださったスタッフの方。
ありがとうございました。

次回、9月24日火曜日は日野の畜産センターへ行きます。
10時に現地集合ですので、参加される方は連絡お願いします。
Posted by 木のねっこ at 21:47│Comments(0)
│活動報告