この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

森と餅つきと枇杷

2016年02月09日

冬の河辺いきものの森は空気がぴーんとはりつめて気持ちいい。
深く深呼吸したくなるんです。
ビジターセンター前の焚き火が、また心と体を温めてくれる〜
スタッフの方々とのお話もね。


今、森にはこんな素敵なツリーハウスが(o^^o)
ワクワクしちゃうね。

6日はピースで餅つきしました。

ちびっ子達もぺったんぺったん杵を持ってお餅をついたよ〜(*^^*)
なんと、この餅つきの後、参加していた妊婦さんが赤ちゃんをご出産されましたー!
幸せの餅つきです。

そして、9日はお寺で枇杷の葉エキス作り。
去年は大量の葉っぱを母ちゃんたちがおしゃべりしながらチョッキンチョッキンはさみで切ってたけど、
今年はなんと、母ちゃん達が話に花を咲かせているうちに、はりきり姉さん達がはさみで根気良く切ってくれました。

凄いなぁ!頼もしいなぁ。
伸び盛りの子ども達が眩しい一日でした。

来週は、篠原隊長による森探検。
再来週は、DVD観て沖縄を考える。
来月は、地球歴、糸紡ぎを教えてもらう会を開きます。
寒いけど楽しみにきてね〜♪( ´▽`)



  


Posted by 木のねっこ at 21:26Comments(0)活動報告