11/11 河辺いきものの森

2014年11月11日

11/11
暖かく晴れた秋の日、いきものの森に集まりました。
今日は赤ちゃんから大きい組まで沢山集まってくれました!
こんなに賑やかなねっこは久しぶりです!
森に初めて来た人も、気持ちのいい空気でリフレッシュできましたかー?
赤ちゃん連れのお母さん、沢山お喋りできましたかー?
森は木達が風から守ってくれてるみたいで穏やかですねー。
最近はくさはら広場で日向ぼっこしてます。
ぬけるような青空とふかふかの葉っぱ絨毯がいい感じ~!

森といえば飛び石~!
早速ハマるよね(^_^;)ウンウン 
今日はなんだかジャンプで渡れそうな気がする~
11/11 河辺いきものの森
そんなちびっこの挑戦を中学生も見守ってくれました^^嬉しいな~!

シェルターも定番!斜面を走り回る子供らに親はドキドキします。
小さい頃から斜面の感覚を身につけるのも大切ですよ~!!
落ち葉を踏むとカサカサ音がするね。
いっぱい落ちてるどんぐり。
小さな子供には全てが初体験で面白い。これはなに?あれはどうなってるのかな?
子供の気持ち、ペースに寄り添って自分も成長&新発見。

大きい組さん、何してるのかと思ったらカメムシのお墓を作ってまんまんちゃんしてました。
殺したのは君たちですよー( ̄ー ̄;)
11/11 河辺いきものの森

初めてさんが多かったので、散歩がてらもみじの林までお出かけしてみました。
途中、こんなに小さなかたつむりと出会いました。
こんなでも一人前~
もみじは残念ながらまだまだ緑かったですよ。月末くらいかなーいうてはりました。
11/11 河辺いきものの森
道すがらフユイチゴを発見。子供らの大好物w
こんな時期からあるんやねー。そっかー。
去年の猪子山の時あったもんね~。
またあの寒い冬が近づいてますね~。
冬の前には11/24に栗東さきらでアースデイがありますよーー!!
ねっこも自主保育グループのブースで展示させてもらいます^^
ぜひ遊びに来てね~

kam


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
春の森
森と餅つきと枇杷
冬至のねっこ
森へ 12月のねっこ予定 改
芋掘り報告!10月のねっこ
7/14 いきものの森
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 春の森 (2016-04-26 23:06)
 森と餅つきと枇杷 (2016-02-09 21:26)
 冬至のねっこ (2015-12-23 00:47)
 森へ 12月のねっこ予定 改 (2015-11-30 21:47)
 芋掘り報告!10月のねっこ (2015-10-07 01:12)
 7/14 いきものの森 (2015-07-17 02:00)


Posted by 木のねっこ at 21:59│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。