明日の田んぼでお絵かき

2013年07月31日

明日8月1日の百菜劇場さんの田んぼでお絵かきは、

雨の予報のため、8日に延期となりました。

8日参加希望の方は、

Kinonekko24@gmail.com おくがわまでお知らせください。


8日に行けない人が多いので、、、

明日は木のねっこだけでお絵かきごっこをしまーす♪

場所はいつもの河辺生き物の森で。

ネイチャーセンターやシェルターがあるので雨でも平気♪

お絵かきの道具、着替え、お弁当、水筒を持って10時ごろから。

明日申し込んでなかったっていう人も気軽に来てくださいね。


昨日、7月30日のねっこも森に行きました。

夏休みなので幼稚園組もたくさん来てにぎやか。

子どもたちの声が森に響きます。

さっそく川に入ってカニつかみ。

明日の田んぼでお絵かき

ムシムシ暑いけど川に入ったら暑さ和らぐ♪

明日の田んぼでお絵かき

ネイチャーセンター、おもしろいものがいっぱい!

明日の田んぼでお絵かき

この虫なんだろう?

森のお兄さんに聞いてみると、、、

明日の田んぼでお絵かき

図鑑を見て似ているのを探すと、ゴマフカミキリムシだと判明(たぶん)

明日の田んぼでお絵かき

いつもの場所でお昼ごはん♪

明日の田んぼでお絵かき

あっ!いつの間にかあたまにカマキリ!

明日の田んぼでお絵かき

登って降りて、登って降りて、、

明日の田んぼでお絵かき

坂道っておもしろすぎ~♪

明日の田んぼでお絵かき

走るってテンション上がる~♪

明日の田んぼでお絵かき

暑くなったら川へ!

明日の田んぼでお絵かき

藻、キャッチできるかな?

明日の田んぼでお絵かき


この間、幼児期の自然体験や体を動かすことは、一生もの。

という記事を読みました。

ねっこのもう一人のスタッフは、

就学前には、いろんな自然物に触れて皮膚の感覚(熱い、柔らかい、でこぼこなど)

を刺激するのがいいよって言っていました。

今、子どもたちは、うん!と踏ん張る時の土台を、

エイ!ってジャンプする時ののびしろを作っているんでしょうねー。






同じカテゴリー(活動内容)の記事画像
泥んこ遊び最高!
2月のねっこ 予定
日野の遊び場づくり、みんな来てね
11/1 日野の森の遊び場開きのご案内
田んぼ終わり!
田んぼで泥んこ遊び♪
同じカテゴリー(活動内容)の記事
 泥んこ遊び最高! (2015-06-07 22:20)
 五月の木のねっこ (2015-05-10 12:17)
 4月14日の場所変更 (2015-04-13 23:46)
 3月の木のねっこ (2015-03-01 23:54)
 2月のねっこ 予定 (2015-01-30 23:10)
 1月の木のねっこ予定 (2015-01-11 23:47)


Posted by 木のねっこ at 21:59│Comments(0)活動内容
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。