自分の主食、作っちゃおう!一からの米づくり体験2014

2014年04月17日

今年はお米作りに挑戦します!

愛東マーガレットステーション近くの田んぼを借りて

お米の種まきからはさがけまで体験できます。

お米作りに興味のある方、泥んこで遊びたい子どもたち、

一緒に田んぼで過ごしましょう。


以下、愛のまちエコ倶楽部 田舎もん体験2014 一からの米づくり体験から抜粋


毎日当たり前に食べているゴハン。
知っているようで知らないお米づくり、自分でやってみませんか?
農薬不使用の田んぼで
田植えから稲刈り、はさがけまで、
お米づくりのすべてを体験。

2005年から9年間無農薬、無化学肥料で栽培をおこなっている田んぼなので
安心なお米を収穫することができます。
泥んこで遊ぶ子どもたちにも優しい田んぼ♪
2014年度のお米の品種は“みどり豊”です。

【米づくりカレンダー2014】

4月27日(日) オリエンテーション お米の種まき
5月25日(日) 田植え
6月~7月 草取り(2回ほど)
6月1日(日) 田んぼの生き物勉強会
9月7日(日) 稲架(はざ)づくり
9月14日(日) 稲刈り
9月21日(日) 脱穀
9月28日(日) 籾すり&お米お渡し
10月 わら細工体験


※作業はほとんど午前中です。
田植えと稲刈りは簡単なお昼ごはんつき。
農作業のあとのご飯の美味しさ、みんなで味わいましょう。
※天候などの事由により変更することがあります。


第1回、4月27日(日)お米の種まきは

9時半から12時ごろまで

あいとうエコプラザ菜の花館 研修室に集合

オリエンテーションとお米の種まき(苗づくり)をします

持ち物は、汚れてもいい格好、帽子、軍手、飲み物、

苗箱を持って帰りたいひとは大きい袋かビニールシート

参加希望の方は、kinonekko24@gmail.com おくがわまで

参加お待ちしています。


同じカテゴリー(活動内容)の記事画像
泥んこ遊び最高!
2月のねっこ 予定
日野の遊び場づくり、みんな来てね
11/1 日野の森の遊び場開きのご案内
田んぼ終わり!
田んぼで泥んこ遊び♪
同じカテゴリー(活動内容)の記事
 泥んこ遊び最高! (2015-06-07 22:20)
 五月の木のねっこ (2015-05-10 12:17)
 4月14日の場所変更 (2015-04-13 23:46)
 3月の木のねっこ (2015-03-01 23:54)
 2月のねっこ 予定 (2015-01-30 23:10)
 1月の木のねっこ予定 (2015-01-11 23:47)


Posted by 木のねっこ at 20:36│Comments(0)活動内容
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。